※上の大きな画像をクリックしていただくと、写真を拡大してご覧いただけます。
※写真はできる限り現物の色に近くなるように撮影しておりますが、ご使用のモニターによって色が異なる場合がございます。
生地の縫製には、必ずニット用の針と糸をご使用ください。裁断前に水通しをお勧めいたします。
水通しの方法は多々ございますので、検索してご自身に合った方法をお選びください。
生産ロット毎に糸の色、染色の色、プリントの色など全く同じものではありません。
また、ニット生地は縮みは出る商品です。全てにおいてあらかじめ余裕のある尺用でお買い物をお願いいたします。
水通し後、裁断後のクレームはお受けしておりません。
有効生地幅 | 生地素材 | |
---|---|---|
175cm前後 | 綿100% | |
生地のテンション | 生地の厚さ | クリックポスト可能数 |
![]() |
![]() |
![]() |
第2弾!の訳ありとなります。まことに申し訳ありません~
通常のバックボーダーミニ裏毛を制作したのですが、手違いがあり入荷した物になります。
結果からいうと、前回は表の糸番手を間違ってしまったのですが、
今回は指定したカラーと違うカラーで上がって参りました。
ブルーデニムの様なカラーです。
本来の色に戻りつつ、ほぼ同じ色なのですが、微妙に違ったんです(;^ω^)
元のオリジナルの時も表からボーダーが見えています
表の糸の太さや色が変わっていますが、表からうっすらとボーダーは見えます
以上の訳ありになりますので、こちらはイレギュラー入荷です。
ご迷惑をお掛け致します。
この生地は色んな物が値上がりしかけた頃に制作しておりますので、
お値段も現状からするとかなりお値打ちとなります。この機会にどうぞ~!
デニム風のミニ裏毛を、バックボーダーを活かしてカッコよく仕立てて下さい。
ボーダーピッチは1cm程度です。
裏糸のボーダーは落ち着いた赤と生成りで編み立てております


下記2枚の画像は、この前まで販売していた訳ありです。双方表からボーダーは見えます
表の糸が細いのでボーダーが良く見えてちょっと色が暗めでした。


これ以降 下記は本来のバックボーダーの画像となります
今回販売分とよく似ていますが・・ちょっと違うんです(・・;)
下記サンプルはyumekokotiさんが作って下さいました。
画像は弊社の撮った画像ではありません。お品のご参考にされてください
yumekokotiさんは minneで活躍されています。

下記サンプルはMahoe Anelaさんが製作して下さいました。
Mahoe Anelaさんはこちらからどうぞ!
画像は弊社の撮った画像ではありません。お品のご参考にされてください
